10月、11月の様子
- 2024/12/18
【つぼみ組(0歳児)】
涼しくなって、園庭でも気持ちよく遊べるようになりました。靴を履いて歩くのもとっても嬉しそうです♪
三輪車に乗ったり、砂で遊んだり思い思いに楽しんでいます。
【たんぽぽ組(1歳児)】
ひまわり組(5歳児)さんと散歩に出かけました。お兄ちゃん、お姉ちゃんに手を繋いでもらい、とても嬉しそうな表情をしていました!
また、友だち同士での手繋ぎも上手になっており、お互いの手でぎゅっと握り合う姿はとても可愛いですよ♡
【ちゅうりっぷ組(2歳児)】
神輿を担いで秋祭りを楽しみました。「わっしょい!」と大きな声で言いながら担ぐことができました。
また、発表会(つどいの会)に向けて、手遊びや劇の練習をしました。おうちの人に見てもらうことを楽しみにしながら、
みんなで頑張りました!
【こすもす組(3歳児)】
10月には、神輿を担いだり、ハロウィンを楽しんだりしました。11月には、さつまいもバターを作ったり、七五三詣りに行ったりしました。
行事や神社への散歩、クッキング…たくさん楽しんだこすもす組さんでした!
【すみれ組(4歳児)】
地方祭では、手ぬぐいを染めて神輿を担いだり、七五三詣りへ神社へ行ったりしました。
また、硬筆も始まりました。正しい姿勢、鉛筆の持ち方などを教えてもらい、みんな真剣な様子で取り組んでいます。
【ひまわり組(5歳児)】
毛筆が始まりました。道具の扱い方や筆での書き方を講師の先生に教わりながら取り組んでいます。
筆で文字を書くことに最初は苦戦していましたが、段々と慣れて文字のバランスを意識しながら書くことができています。